20100611

こんな時こそ +J for S60 の出番ではないか!

 先日某PPSでつらつらと"字幕チェック"してたら、(今更なんだけど)発見!

 なんと我が愛機だった Nokia 6120 Classic ではないか! 管理工学研究所さんには頑張って営業してもらってこう言うときにこそ +J for S60 を使ってもらってほしい。

 どうよ? ってもう終わっちゃったか...orz

すごく久しぶり...

 久しぶりに書いてみた。

 最後に書いたのはいつだったか思い出せもしない。最後に書いたFirefox互換のPale Moon Projectはもうとっくに使っていないしね。

20100302

Firefox から Pale Moon に...

 今朝 twitter のTLを眺めてて発見したのがこれ。

 "完全互換"なんて書き込みもあったので取りあえずインストールしてみた。で、起動した画面がこれ。

 ...はっきり言ってタイトルバーを見ないとわからない。下は現在の私のFireFoxの画面。

 アドオンなど何もかもが自動的に引き継がれた。起動も早く、メモリも FireFox の60%程度しか喰わないようだ。今のところ不具合がないので、すっかり重くなってしまった FireFox に代わり Pale Moon を使ってみようと思う。なんか Phenix(FireFoxの前身) を使っていた時を思い出した。

20100215

iPhone が遠傳電信でも販売開始...

 旧正月が迫る先日、たまたま寄った家樂福(カルフール)でこんな表示が...


 そして、翌日遠傳電信からこんなEDMが。


 家樂福も自分たちの携帯電話サービス(ただし音声のみ)をやっているので、てっきりキャリアはどこでも扱えるようになったかと思ったら、少し違った。報道より。

遠傳、台灣大將開賣

工商時報 2010-02-13
【記者林淑惠/台北報導】

 蘋果電腦全面開放台灣電信三雄銷售iPhone手機,打破中華電獨家販售慣例,也正式挑起宏達電、iPhone及Google手機全面廝殺戰火。

 中華電信行動通訊分公司總經理石木標昨(12)日針對此表示,大家一起共襄盛舉是件好事,而且蘋果已在香港、新加坡、英國等各地開放iPhone銷售,台灣未來可以藉此加速行動上網市場更加成熟、數位內容、文創產業蓬勃發展。

 遠傳趕在小年夜率先宣布拿下iPhone在台手機銷售權,台灣大緊接跟進、表示年後開賣iPhone手機;市場人士分析表示,蘋果電腦趕在農曆年前拋出這顆震撼彈,並由遠傳率先展開iPhone手機預約行動,有意先搶一波農曆過年檔期紅包買氣。

 蘋果全面搶灘電信三雄,宏達電衝擊最大;市場人士分析指出,去年台灣整體手機銷售總量約在714萬台,銷售量市占排名前5大分別是諾基亞、索尼愛立信、三星、LG及摩托羅拉,蘋果iPhone去年在台銷售約15萬台,市占約 2.3%上下,已經超越本土品牌宏達電。

 去年台灣銷售智慧型手機總量約在91萬台上下,今年預估成長至上看140萬台,智慧型手機市占將由去年的13%、預估提高至20%。

 通路傳出,遠傳與台灣大開賣iPhone的時間點,將在3月1-10日前後,由於中華電包套販售的3G及3GS手機,月繳分別1,349 元、1,749元已經打到套裝價0元,因此台灣大與遠傳首波販售iPhone手機,會不會祭出月繳低於1,000元、0元iPhone帶回家,掀起電信三雄廝殺iPhone戰火?勢必是開春後市場最為矚目的焦點。

"遠傳、台灣大將開賣|電腦|科技新聞|中時電子報" - http://tech.chinatimes.com/2007Cti/2007Cti-News/Inc/2007cti-news-Tech-inc/Tech-Content/0,4703,12050901+122010021300216,00.html
 台湾の iPhone は SIMロックがないので、自由に販売できるようだ。キャリアでは遠傳電信が積極的に売り出す姿勢を鮮明に、他社は今のところ様子見か。※臺灣大哥大ではこんなアナウンスも「台灣大哥大已與Apple達成協議,將推出iPhone手機,提供客戶速度最快,功能最強的iPhone 3G/3GS,敬請期待」。

 しかし、はっきり言って遠傳電信は大丈夫なのかと思う。最近とみに気になるけれど、データ通信できないところもたくさんあるし、安定してないのよ。これがきっかけで他社に同番移行されちゃうんじゃないかと。

Readability - firefox add-on

 登場以来ずっと使っているが、今日てきめんに効果的だと感じる場面があったので紹介。

 時々文字サイズが小さくて読みづらいサイトに遭遇したときどうするか。ショートカットキーを使って一時的にサイズを変える人が多いか。

 例えばこんなサイト(悪意を持って取り上げたわけではないので念のため)。軽い老眼にもかなりきついサイズだ。サイトは『韓国語の擬音語・擬態語』(http://www.wako.ac.jp/bungaku/teachers/kankoku-houkokusyo/kankoku-takebayashi1.html)。PCの画面は一昔古い12インチで1024x768というもの。

 今日紹介する firefox のアドオンである Readability を使うとこんなシンプルかつ読みやすいレイアウトに変えることができる。操作もステータスバーをクリックするだけと簡単きわまりない。


 ステータスバーのアイコンを右クリックするとオプション画面が現れる。"Style(スタイル)"で表示スタイルを変えることができる。上の画面が "Newspaper(新聞)" 。下の画面は "Inverse(反転)" となる。直感的でないのは右側の "Margin(マージン)" の設定か。あくまでマージン=左右の余白の設定なので "Extra Narrow(超狭)" を選択すると文字の表示幅は広がる。

 右上の設定で表示させたものが下。...歳で目が弱ってきたせいか、反転表示を選んだ方が読みやすいことも多い(汗)。




20100209

fringのプレリリース版、ユーザー募集中 (その2)

 昨晩申し込んだ fring のプレリリース版だが、早速電子メールにて送られてきた。

(Early Access) - fring 4.2.02 with video support - PLEASE DO NOT DISTRIBUTE

Hi,

I’m glad to invite you to try out fring 4.2.02 with video calls for E71 (and other Symbian 9.2 devices)

This long awaited version supports 2 way video calls over WiFi and 3G. The other side can be on Skype or fring (using one of the other supported devices such as the Nokia 5800, N97 or N95)

This version is for testing purpose only. Please do not distribute it.

You can tweet about it, blog about it, tell your friends, make a video call, test it over 3G, WiFi…

We’d love to hear your thoughts and comments about it – you can simply reply to this email and I’ll do my best to reply.

The file is attached to this mail. Enjoy.
Omri (@fring)
www.fring.com
 さて、これからインストールしてみよう。

fringのプレリリース版、ユーザー募集中

 実は使用頻度が極度に落ちている fring だが、この度 Symbian 9.2 用にビデオチャット機能を強化したプレリリースバージョンが発表されている。


 リンク先の内容は以下、
Pre-release version with video calls for E71

Hello fringsters,

We have some great news for all the users out there who’ve been waiting for a video supported version for the E71.

Since fring is all about sharing, we have a limited number of invitations for you to try out the new video supported version for the E71 and other Symbian 9.2 handsets.

The new pre-release version supports Skype and fring video calls over both 3G and WiFi.

If you’d like to be a part of the early access group all you need to do is fill out this form: http://bit.ly/fringE71

I’d like to emphasize the fact that this is a pre-release Alpha version. If you do not feel like being a part of the testing group you can wait a couple of weeks for the official version.

I’ll update the post once we run out of invitations.

Thanks,

Omri.
 登録は簡単なので試してみたい方はぜひ。対象には E71, E90, E66, E63 なども挙げられている。


20100120

結構便利そうな『臺北市即時交通資訊網』

 行政のくせに継続性がなく便利だと思っても突然無くなったりして涙を飲むことも多い台北市の情報サービスだが、携帯端末用にまとまったページがあるので紹介。ぜひとも携帯端末にブックマークして利用して欲しい。

臺北市即時交通資訊網 http://its.taipei.gov.tw/m/menu.aspx?lang=CHT
 FireFoxで開いたら妙に幅広いままになってしまった。


 こちらはE71での表示。この場合、縦長画面の方がちょっと便利そうだ。もっと大きな画面なら更に使いやすいかもしれない(持っていないのでわからないが)。


 しかし、実際のところ生活者以外の人にとっての使い勝手はどうなんだろう? 実際に使ってみた感じを旅行者の方から聞きたいものだ。

20091208

E71 400.21.013 から 400.21.013 へ(笑)

 ヨーロッパ版のファーム(400.21.013)が入った私のE71、BIG5のメールがデコードされず(ユニコードは大丈夫)~台湾で生活するにはすこぶる不便~途方に暮れてしまい日々色々やっていた。


 BIG5用のデコード関連のファイルを特定のフォルダに入れれば大丈夫だ、などの記述(S60のものではなかったけど)を見つけやってみたが全然駄目(そんな単純じゃないわな)。

 そして、ふと気付いたのがもともと私の台湾版E71のプロダクトコードと、ウェブに載っているプロダクトコードが違うこと。具体的にいうと元々のプロダクトコードは"0568314"、しかし、一般的な台湾版E71(グレイ)は"0560652"。なので再びNSSで書き換え、NSUを起動するとビンゴ! 無事に台湾版の最新ファーム(400.21.013)と相成った。

 無事に台湾版の最新ファームになり、これで文字化けともおさらば。キーボードと入力文字の不一致も終わりを告げた。もっともファームを上げて調子が良くなったかどうかはわからないが(^^;。

 つくづく無知なものが手を出すべきではないと実感したこの数日。勉強になった。

20091206

E71 200.21.118 から 400.21.013 へ(改)

 twitter でのつぶやきに、何故うちのは一向にファームアップの通知が来ないのかと思っていた。

 で、ググってみるとどうやらプロダクトコードが台湾版だとアップデートされそうもない。更にググるとプロダクトコードを書き換えるアプリがあることが判明。すかさずダウンロードして書き換えてみた。


 不都合があるかどうかまだわからないので詳細は省くが、台湾版のものをヨーロッパ版のプロダクトコードに書き換えた。これで最新のファームが通知されるようになった。


 で、ファームアップしての感想だが、動作がイマイチ遅くなった気がすること。一部のアプリで動作が危うい(落ちやすい)こと。そして、


(※解決。原因は Mail for Exchange だった)この警告がどこから出ているのかわからないのだ。"Profile" > "Credentials" > "Password" にパスワードを入力するフィールドがあるとのことだが見つからない。なので、一定時間ごとにこの警告を見ることになる。嫌なのはこれが原因で一定時間にエラー音が鳴ってしまうこと。そして、一部のキーが台湾版のキーの表記とは位置が異なることも気になる(キーボードを換えるか考え中)。

 もう一つ大きな問題を発見。それは BIG-5 でエンコードされたメールが化けてしまう(デコードできない)こと。忘れてた、忘れてた...orz。

 唯一ラッキーだと思ったのはAllfiles化が有効のままであるような感じであること。

20091127

FireFox の導入済み拡張一覧(20091127)

 本当に久々(半年ぶり)な FireFox Add-ons リスト。いつものように "(Disabled)" なものはこの後削除予定。

Application: Firefox 3.5.5 (20091102152451)
Operating System: WINNT (x86-msvc)

November 27, 2009

20091123

我愛巴士が v.2.0 に

 台北でバスを利用する際に便利なMIDPアプリである"我愛巴士"がv.2.0にアップした。

 ダウンロードは、携帯電話から "mobile.5284.cm.tw" へアクセスするかこちら(※注意jadファイルへ直リン。jarファイルはこちら)から。起動するとこんな画面。

 一応、政府からの業務として作られているもの。

 メニューから幾つかの小旅行を選び詳細をみることができる。

 このアプリは台北で生活していないと使いこなせないと思う。何しろ経路が複雑でバスの行き先表示を見てもわからないことが多い。それに始点ー終点のどちらに向かっているのかもわからないので、数年生活している者(私だ!)も、普段乗らないバスでは間違えることも多い。

 興味のある旅行者の方々、くれぐれも時間の余裕のあるときに挑戦して欲しい(^^;。

 ちなみにバスマップ(PDF、英語)のリンクもお知らせしとく(※注意、直リン)。市内全体中心部。見たらバスに挑戦するのを諦められるかもしれない(^^;。ちなみにコンビニ・書店で本が売っているので買った方がいい。というか無しでは無理だと思う。

台北の地図が更に詳細に... on E71

 土曜日に変わった夜、寝付かれずに E71 で Google Maps を起動して色々と調べていた。地図と航空写真を切り替えて場所を特定しようと苦闘してたら、地図が変わった。

 画面に次々と建物が現れたのだ(上の写真の右と左は全然違う)。今まで読み込んでいたキャッシュには建物がないので、スクロールしていくと地図がどんどん書き換わっていくのが愉快だった。

 で、そのままスクロールさせていったら、台北市と台北県の境で更新が終わった。建物データはあくまで台北市に限定されるようだ。

 建物データもまだまだデフォルメされたもの。これから精度が上がると期待したい。それにしてもわかりやすさが数十倍アップした感じ。航空写真に切り替える機会がぐっと減るはずだ。

20091114

私が放屁を使うわけ

 私が携帯電話上でtwitterのつぶやきを眺める時は、通常Nokiaの標準ブラウザを使っている。twitterの携帯端末用のページは使い勝手が悪いので、ここしばらくは放屁(Fun - funp.org)を利用している。

 
放屁(Fun - funp.org)dabrのソースを利用したサイトであるが、dabrより優れている点がある。それは画面を限りなくシンプルにできるのだ。見比べれば、貧弱なNokia E71の画面上の優位は明らかだ。

 まずは
dabr

 
そして、
放屁(Fun屁)

 どうだろう。小さいことだがかなりのアドバンテージではないか。

 恐らく日本人で
(Fun屁)を利用しているのは限りなく少なく、私だけかもしれないが、つぶやきに"...from Fun屁"とあっても温かい目で見てください。




20091113

新台湾ドルの哀れさ...

 とあることが理由でskypeとの契約が成立したと同時にキャンセルして返金を受けることになった。契約の際に銀行送金を選んでみた(いろいろと試すのが好きなのだ)のが運の尽き。振り込みが有効にならず、契約が成立したのが振り込みして40日経った後、しかも何度もskypeのカスタマーサービスにねじ込んでの結果。

 そして、返金は30日経った今も行われていない。skypeの姿勢は基本的に放置なので、改めて苦情を申し入れた結果がこのメール...

こちらはSkypeサポートセンターです。

ご返信を誠にありがとうございます。

この度は、返金に関しまして、ご不便をおかけしまして申し訳ございません。

支払い代行業者へお客様のお支払い(注文番号2xxxxxx20)の問い合わせを行いましたが、現在TWD通貨が原因で返金を行うことができないとの下記のような返事が来ました。

Dear Sir/Madam, I have been informed that we are not able to handle refunds for the currency TWD at the moment. (※筆者注:"I have been informed"なことに注意。サポートはすでに知っていたはずなのだ)

返金手続きを終らせるまでもうしばらく時間がかかり、お客様に御迷惑をおかけし、大変申し訳なくお詫びの言葉もございませんが、ご理解とご協力の程、よろしくお願い申し上げます。

宜しくお願いいたします。
...こちらに住んでいる以上ある程度のお金をこちらに置いている訳だが、他の通貨に変えておくことを真面目に考えようと思う、この頃(唉)。新台湾ドルなんて国内以外本当に通用しない通貨であると言うことを痛感。

追伸:skypeのサポートは日本人じゃないと思う(埒のあかないメールのやりとりが何度も発生したのだ)。組織が責任とる仕組みになってないので消耗することしきり。

20091110

台北市内バスの運行状況を知るのに...

 しばらく前から各バスにGPSと通信装置が搭載されて、比較的簡単に運行状況を知ることができた。今までは一部の路線のみ~この選択の根拠がわからなかった~だったが、この10月よりほぼすべての路線を網羅するようになったようだ。ようだ、と書いたのは、正直自分が利用するバス以外に興味がないから(^^;。

 こちら(PDA用サイト)にアクセスすると


このように路線ごとに運行状況が確認できる。新たに追加された路線は"選擇四期路線->"から選ぶことができる。

 PCからならばこちら(http://www.e-bus.taipei.gov.tw/)だがアクセスすると、

という試験中の路線案内ページへのリンクが表示される。リンクは、

http://www.e-bus.taipei.gov.tw/index_6_1_1_2.htm#unbuilt
となる。デザインのひどさは相変わらずだが、便利になった。携帯電話からMIDPアプリ(iPhoneにもあるらしい)を利用したい場合は、端末から http://mobile.5284.com.tw へアクセスするとダウンロードできる。

 ちなみに四色のバス路線は、MRTとの接続バスという位置づけ。曰く、赤は淡水線、青は板南線、茶色は文湖線、そして緑色が南勢角線と接続する。ただし、これ以外のバスがMRTに接続しないか、というとそう言う訳でもなく私にははっきり言ってよくわからない(^^;。今でもよく間違えるし。